鹿児島市において
などをお取り扱いしております。
受付は、平日お昼12:00(中絶ご相談の方は11:30)、
夕方18:00(中絶ご相談の方は17:30)までにお越し下さい。
火曜日、土曜日は午前のみの診療です。
当院は完全予約制ではありませんので、ご予約がなくても診察をお受けいただけますが、
ご予約いただくことでご来院当日のご案内がスムーズになります。
◎ 飲む日焼け止め ソルプロ キャンペーン開始!!
通常価格5400円の 飲む日焼け止めを シナール・プラセンタゼリー・プラセンタドリンク のいずれかとセットで 4980円 で販売しています!
まだまだ日差しが強いので、10月いっぱいまで実施します!!
♦ヒトパピローマウイルスワクチン♦(HPVワクチン 子宮頸がんワクチン)
の予約受付は終了しました。
◆お肌のための内服薬取り扱っています◆
◎ シナール錠(ビタミンC)1100円
◎ ユベラ錠(ビタミンE)1100円
◎ ハイチオール錠(Lシステイン)1100円
◎ タチオン錠(美白、解毒など) 2300円
◎ トラネキサム酸錠(肝斑など) 2400円
◆ 各種30日分の金額です。いつでも購入可能です。
◆各種注射、新規の方の受付も可能です◆
◎ 白玉注射ライト 2500円
◎ 白玉注射ダブル 4000円
◎ つや髪つや肌注射 2200円
◎ にんにく注射 1200円
◎ スーパーにんにく注射 1500円
◎ ダイエット注射 2500円
緊急避妊薬(アフターピル)の価格が9,295円に下がりました。
(子宮頸がん、体がん
子宮筋腫、子宮内膜症)
・月経困難症など
・ミレーナ保険適用
・PMS
・プラセンタ注射
・各種注射
・美肌内服セット
・アフターピル
9,295円
●プラセンタ注射
●各種注射
3,300円
5,600円
5,700円
ビタミンCを主成分とし、お肌のコラーゲンの産出を促進させ、肌のハリを取り戻すほか、メラニン色素の合成を抑える効果があり、シミ予防・色素沈着の改善にも効果があります。
ビタミンEを主成分とし、皮膚の新陳代謝を高めます。ビタミンCの作用をサポートしコラーゲン生成、血管を錆びさせないため、老化防止につながり、しわ、たるみの予防効果も期待されます。
L-システインを主成分とした錠剤です。肌の代謝を正常化し、過剰に産出されたメラニンを身体の外へ排出することで、シミを薄くする効果があります。
飲む白玉注射、強い抗酸化作用があるため、アンチエイジングや美白効果が期待され、身体の中から強力美白と言われています。
デトックス効果もあり、肝臓機能を高めることで、体内の毒素や老廃物が除去され、疲労改善や二日酔いにも効果を発揮します。
メラニンを作り出すメラノサイトに働きかけ、色素沈着抑制効果を発揮し、美白効果、特に肝斑、シミの予防と改善を促します。また、炎症性細胞を低下させる効果があるため、体内の老化を抑制することが可能になります。
※エイジングケアに最適なトラネキサム酸ですが、血栓傾向にある方(血液をサラサラにするお薬を服用中の方)は飲めません。
身体の中から強力美白したい方!
高い抗酸化作用があり、アンチエイジング、デトックス効果につながります。
肝臓機能を高めることで、体内の毒素や老廃物が除去されやすくなるため、疲労回復や二日酔いに効果を発揮します。
美しい髪を保つために必要不可欠な栄養素、ビオチン、ビタミンB群、等の成分です。
皮膚や粘膜、爪などの健康も維持する働きがあります。
より、美しさをお求めになる方は亜鉛や銅を含んだ、ハリ、コシを土台からケアする、Drが推奨するサプリメント、との併用をおすすめします。
疲労回復、生活習慣病予防、アンチエイジング、に効果があります。
即効性があり、不調が続いている場合に効果的。
仕事、家事でお疲れの方におすすめです。
疲労感が強い方には、ビタミンB1、B6、B12の混合ビタミン群、ビタメジンを追加した、スーパーにんにく注射がおすすめです。
L-カルニチンが体内に存在する脂肪と摂取されたブドウ糖をスムーズに代謝、エネルギー化し、体脂肪や内臓脂肪を燃焼させる効果があります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
午前 9:00 〜13:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
午後 15:00 〜19:00 |
〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
初診受付 | 午前/12:00まで (中絶希望の方は11:30まで) 午後/18:00まで (中絶希望の方は17:30まで) |
再診受付 | 午前/12:30まで 午後/18:30まで |
休診日 | 火・土曜日午後、日曜日、祝日 | ※不定期の休みがあります。 電話やHPでご確認ください。 |
※診療時間以外に緊急を要する場合は
夜間急病センター又は休日在宅医までご連絡下さい。